TEMPLESTAY KAN ~観~ Free Wi-Fi 利用規約
第1条(目的)
この規約は、宗教法人浄楽寺およびTEMPLESTAY KAN ~観~(以下「当施設」といいます)が、宿泊者・参拝者および施設利用者(以下「利用者」といいます)へ提供する無線によるインターネット接続環境(以下「無線LAN」といいます)の利用条件を定めるものです。
第2条(サービスの内容)
利用者は、本規約に従い、当施設内で無線LANを利用することができます。
第3条(利用可能時間)
無線LANの利用可能時間は、当施設の営業時間および宿泊滞在時間内とします。ただし、当施設は必要に応じて利用可能時間を予告なく変更する場合があります。
第4条(利用条件)
利用者は、自己の責任と負担において、無線LANを利用するために必要な通信機器等を準備してください。
第5条(禁止事項)
利用者は、無線LANの利用に際して次の各号に該当する行為を行ってはなりません。
- 第三者または当施設の著作権、財産、その他一切の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
- 第三者または当施設に不利益または損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
- 第三者または当施設を誹謗中傷する行為
- 公序良俗に反する行為、または公序良俗に反する情報を発信する行為
- 犯罪行為、または犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
- コンピュータウイルス等の有害なプログラムを使用または提供する行為
- 不特定多数に対して広告・宣伝・勧誘等を目的とした大量送信を行う行為
- ファイル共有ソフトの利用や、著しく大量なデータ通信を行う行為
- 法令に違反する行為、または当施設が不適切と判断する行為
前項各号に違反する行為によって当施設または第三者に損害が生じた場合、当該利用者はその損害を賠償する責任を負います。
第6条(運用の中止)
当施設は、次の各号に該当する場合、無線LANの提供を一時的に中止することがあります。
- システム保守や工事を定期的または緊急に行う場合
- 地震、火災、停電、風水害、その他の不可抗力により運用が困難となった場合
- 無線LANに関連する設備やネットワークに障害が発生した場合
- その他、当施設が運用上必要と判断した場合
中止に伴い利用者に損害が発生した場合でも、当施設は責任を負いません。
第7条(免責)
- 無線LANの利用に関連して利用者に生じた損害について、当施設は一切の責任を負いません。
- 無線LANが利用者の機器環境に適合するか否かについて、当施設は一切保証いたしません。
附則
最終変更掲載日:2025年8月31日
効力発生日:2025年9月1日